サイバー冒険島


人気の高い記事を厳選した情報発信サイトです

新型高高度滞空型UAVが
日本の空を見守る

滞空型,UAV,日本,無人機,防衛省,U2,弾道弾,グローバルホーク,Jaxa,新型機,偵察機

日本がいくつか無人機を開発中なのは
すで紹介されていますが その中で高高度を
長い時間に渡って 飛び続ける高高度滞空型UAVが
かなり具体的になってきたので まとめておきます
大和タケル

日本の次世代滞空型UAV
滞空型,UAV,日本,無人機,防衛省,U2,弾道弾,グローバルホーク,Jaxa,新型機,偵察機

この機体は偵察任務だけでなく高高度において
長時間の監視任務について 打ち込まれてくる 
敵弾道弾の探知 更に搭載された人工知能で
味方迎撃機の誘導等を行うというコンセプトで
開発されるようです

滞空し続けながら 対空任務をおこなうという
まさにSHADOのS.I.D衛星のリアル版といった
 感じでとても興味深いメカでしょう 

滞空型,UAV,日本,無人機,防衛省,U2,弾道弾,グローバルホーク,Jaxa,新型機,偵察機

防衛省 航空システム研究室などでは
既存機体を改造した無人機のプロトタイプを
飛ばしており 上空で別の機体の回避をしたり
自動離着陸したりするテストはすでに成功しています

ただ他の記事などでも高高度や長時間滞空という
言葉が並ぶだけで具体的な数値は不明です
そこで この高高度用機体の若干の類推をしてみました

翼形について
滞空型,UAV,日本,無人機,防衛省,U2,弾道弾,グローバルホーク,Jaxa,新型機,偵察機
まず想像図から 長いテーパー翼の高アスペクト比の
機体であることがわかります

テーパー翼は後退角のない先細の直線的翼です
アスペクト比とは翼の縦と横の長さの比で 
この数値が大きいほど 細長い翼となります






例えば 同じ偵察機でも高速のSR-71はアスペクト比1.7 
いっぽうU-2はアスペクト比11.3となっています 
グライダーでは20を超える機体もあります

この新型機もアスペクト比15前後 また揚抗比も
非常に高いモデルになるのではないでしょうか

対応高度
滞空型,UAV,日本,無人機,防衛省,U2,弾道弾,グローバルホーク,Jaxa,新型機,偵察機
これも細かい点は軍機にも関することでしょうけど
旅客機が通常 飛ぶのが1万m程度ですが 偵察機の
U-2の最高高度は27000mにもなります

UAVのグローバルホークは2万m弱程度といわれています
おそらく この機体も同程度の高度は飛行可能と思われます

滞空性能
これは最も謎の部分が多いです

航続距離のスペックは公表されていることが多いですが
それによるとU-2の航続距離は7400kmですが
グローバルホークは23000km近くも飛行できます

滞空型,UAV,日本,無人機,防衛省,U2,弾道弾,グローバルホーク,Jaxa,新型機,偵察機
日本の新型機は 特定のエリアを周回してセントリーする
ような任務にも就くと思われます

この場合 ひとつのヒントとなるのがJaxaの計画している
高高度機です これは翼上に太陽電池パネルなどを積んで
更に長時間使用に耐える仕様ですが この機体では17000m
程度の高度を72時間/3日間の航続時間を想定しています

こうした機体がどんどん登場してくるのがとても楽しみです


inserted by FC2 system